対応エリア

東京・千葉・埼玉・神奈川・長野
片付けコラム 2023.1.6

【好きを大切に】モノが少なくても豊かなシンプルライフへ

流行や他人の価値観を自分の“好き”と勘違いしていたり、そもそも自分の“好き”が何か分からなかったり…。今の暮らしに物足りなさを感じているのなら、自分の“好き”を今いちど見直してみても良いのではないでしょうか。

モノに溢れ便利な世の中になる一方で“本当に必要なモノ/コト“は何か分かりづらくなっているとは思いませんか?自分がどうしたいのか分かれば自分も環境もシンプルになり、理想の「シンプルライフ」も夢ではありません。

シンプルライフとは?


本題に入る前に「シンプルライフ」について簡単にご紹介します。前提としてシンプルライフは強制されるコトでも、明確な指標はありません。自分なりのシンプルライフを探してみて下さい。

自分なりの好きを大切に

部屋を片づけても、どこか物足りなさを感じる。どれだけ物を捨てても、すぐに増えて元通りになってしまう――。もっとすっきり、シンプルに暮らしたいだけなのに、なぜかうまくいかない方へ。

あなたはご自身の“好き”という感性を尊重していますか。他人の、誰かの、世間の“よい”という価値観は、借り物でしかありません。自分の“好き”を大切にできなければ、いつまでも満たされないままなのです。

自分の価値観を尊重できれば、多くの物は必要なくなります。その先にあるのが、少なくても豊かな「シンプルライフ」なのです。

シンプルライフとは何か?

断捨離 シンプルに暮らす
シンプルライフとは、言葉通り『シンプルな暮らし』です。物の数の問題ではなく、手元にある物の中から、自分が好きな物・必要なモノ明確にする作業を経て手に入るものです。

物を極限まで減らすことで自分の価値観を明らかにするのではなく、身の回りに既にある物を見つめながら、自分の価値観を明確にするという考え方です。

その概念は『物』だけではなく『暮らし方』や『人間関係』など、幅広く捉える考え方でもあります。他人の意見に左右されずに、自分軸で考えることがポイントです。『自分にとって』大切な物事を選択しましょう。

シンプルライフの恩恵

シンプルライフの目的は『物を減らすこと』ではありませんが、『何が本当に大切か』という観点で身の回りのものを見ていくと、自然と物が減ってくるはずです。

結果的に、自分の価値観が明確になるだけではなく、掃除が楽になったり、ストレスが減ったり、部屋が広くなったりメリットがたくさんあります。

また精神的な面でも、集中力が高まったり、頭の中が整理されてスッキリしたりと、快適な気持ちで日々を送ることができるようにもなるでしょう。

自分の“好き”は何か?


モノや情報があ溢れている時代です。知らないうちに、他人の価値観を自分の価値観とすり替えてしまうこともあります。他人の“好き”を基準にすると、「シンプルライフ」とは真逆のもの。

好きだと思い込んでいませんか?

他人や情報に影響されて、好きだと思い込んでいるもの。誰かに感化されて、自分もそれが好きなのだと信じているもの。それらは一時的な思いであって、自分の本当の“好き”ではありません。

表面的に好きなだけですから、いずれ飽きて忘れてしまうものです。片づけがうまくいかなかったり、買い物に失敗したり、シンプルな暮らしからは遠ざかってしまいます。

例えば、流行っているから自分も同じような服を買う事は珍しくないでしょう。しかし、それは本当に自分の好きで買っているのでしょうか?

意外と難しい自分の好きとは?

シンプルライフ 服
自分の“好き”とは、周囲や流行を意識して頭で考えたりせず、心がトキメクかどうか。衝動的なものではなく、心の奥深くから満たされるもの。

自分が本当に“好き”なモノ/コトは、あなたそのものなのです。みんなこうだから自分もでは心から満足し快適な暮らしは難しいのではないでしょうか。

画像1つにしても皆同じ加工をして、同じような服を着て同じモノやコトをしてばかりではお金も時間も精神もすり減るばかりです。快適なシンプルな生活とは程遠くなってしまします。

自分に正直になろう

自分の“好き”は、自分だけのものです。人の目を気にしたり、人によく見せようとしたりするものではありません。あなたはあなたで良いじゃないですか。

自信をもってお気に入りだと言えるモノ、大切にしたいモノ、存在に感謝できるモノ、幸せを感じられるコト。自分に素直になれば、自分の本当の“好き”に気付けるはずです。

個性がない時代です。みんな同じです。私が私である必要もなければ、あなたがあなたである必要がなくなってしまいます。それぞれ自分に素直になることが必要だと感じませんか?

どうしたいか?どうありたいか?


自分がどうしたいのか漠然としていると、いつまでも物足りなさを感じてしまいます。片づけて、どうしたいか。物を捨ててどうなりたいか。その先をイメージしてこそ、自分の理想に近づけるのです。

何のためのシンプルライフ?

片付けや捨て活などの断捨離は、目的ではなく手段です。片付いた部屋でどんな生活がしたいのか。いらないものを捨てて、どんな気分でいたいのか。

シンプルな暮らしを実践した先に、自分が何を求めているのか。それを明確にするのです。手段が目的をしてしまうと本末転倒ですよね。

先のビジョンが不透明なままではゴールが見えづらく、目的や理想をしっかりイメージして目的を達成する為の手段としてモノやご自身の気持ちの整理をしてみて下さい。

まずは理想の一日をイメージ

シンプルライフ 部屋
自分がどうしたいのかを考えるには、理想の一日をイメージしてみる事をオススメします。例えば、朝はどんなふうに目覚めスッキリした部屋で、どんな一日を過ごすのか。

イメージは具体的なほど、何が必要で何がいらないのかが見えてきますし、明確なほど行動にも影響しゴールまでの導線もハッキリしてきます。

ぼんやりしたままでは、目的に辿り着くまで遠回りしてしまってはモチベーションも低下してしまう可能性もあるので、いずれにしてもイメージは具体的に。

自分を見つめる質問リスト

理想の一日をイメージする他に、インタビュー形式で自分に質問をするのもおすすめです。ノートやメモアプリに書きとめておくと見返して確認することができます。

・なぜ部屋を片付けたいと思った?
・部屋のどこを片付けたい?その理由は?
・そこが片付いたら何がしたい?
・いらないものを捨てたらどうなるのか?
・どんな暮らしをしたいのか?
・時間にゆとりができたら何がしたい?
・休日はどんなふうにすごしたい?
・そのためには何が必要で、何がいらないと思う?

一例として質問をいくつかご紹介してみたので、まずはココから活用して自分なりの気持ちや目標を見つけてみて下さいね。あなたらしいあなたに出会えるはずです。

自分の“好き”を大切に


誰かに影響されたり、真似ではなく、自分の好きを大切にすると余計な邪念がなくなり、自分の周りが好きで満たされ、心も思考も持ち物も、シンプルに洗練されモノが少なくても豊かに過ごせるのです。

好きを大切にする必要性

自分の好きを大切にするとメリットが沢山あります。心が満たされ、自信がもてます。無駄遣いが減って、お金が手元に残ります。そのぶん、大切なことに投資ができます。

もの選びに慎重になり、物が増えにくくなります。今あるものに感謝できるようになり、豊かな気持ちでいられます。このように、人生が“好き”で彩られていくのです。

今の時代はモノに囲まれていれば豊かではありません。モノや情報の荒波に流されるよりもしっかり自分の好きを意識してみて下さい。

好きに出会える断捨離とは

シンプルライフ 断捨離
シンプルで豊かな暮らしのためには、勢いでなんでもかんでも捨てないことです。一見ガラクタでも、自分にとっては宝物かもしれません。

世間の価値観に合わせて、無理に捨てなくてもいいのです。時間をかけて取捨選択を繰り返し、ときには失敗も経験するでしょう。そうして“好き”を精製していくのです。

初めから意気込み過ぎてその場の勢いで無理な断捨離はNGです。後悔にも繋がりますから、まずはゆっくり冷静に片付けを始めてみて下さい。

断捨離のメリット

必要な物が何か分かり、お金を使う優先順位が明確になります。買うか買わないか基準ができるので、余計な物にはお金を使わなくなり、余裕が生まれます。

断捨離後、必要なモノしかない状態なため以前と比べて圧倒的に日々の掃除の手入れが楽になります。物が多いほど掃除の手間は掛かり、時間を浪費し、ストレスを抱え掃除する場所も増えます。

部屋の乱れは心の乱れなんて言われますよね。ストレスにより部屋は散らかり、ストレス発散に物を買うことも多くなります。モノの出し入れや探し物のストレスもあるでしょう。

物を減らしていくと、部屋の居心地がよくなり、心もすっきりと整っていきますよ。生活も快適になり、思考もクリアになり前向きになります

理想のシンプルライフ!まずはココから

服の断捨離のコツ
今日からシンプルライフを始めたい場合にも役立つ方法を紹介します。まずは、今使っていないものは基本的には捨てる方向で考えましょう。

最初の一歩:まずはここから

『今あるもの』の中で、『どうしても手元に置いておきたいもの』は案外少ないのかもしれません。ここまでは気持ちや概念などについてお話しました。

いわゆる「シンプルライフ」に向けたヒントのようなご紹介をしましたが、では具体的にどういった流れでまずは片付けを進めていけばいか?

についてご紹介していきます。また今回ご紹介するのは主に最初の一歩に向けた内容なので、更に詳しく知りたい!と言う方はコチラもご参考ください。

【併せて読みたい関連記事】
【完全保存版】断捨離が失敗しない方法をプロが徹底解説
【断捨離で脱汚部屋】ミニマリストでシンプルライフ!
【シンプルライフとは?】断捨離との違いやメリットを解説

使う物以外は捨てる

シンプルライフ ミニマリスト
『今』使う物以外は、思い切って捨ててしまうのがシンプルライフを始める第一歩になります。『使わない物』はいうまでもなく、『使うかもしれない物』も捨てるのがポイントです。

例えば、便利だからという理由で洗剤を何種類も使っているうちに、棚の奥の方にあるものは忘れてしまうことがあります。忘れるくらいなのでそのアイテムは不要なのです。

ほかにも、『炊飯器』はあると便利ですが、米は鍋で炊くこともできます。『これは絶対必要だ』と思い込んでいるものもあるので、1度自分の身の回りのものを先入観なくニュートラルな目で見てみましょう。

物の定位置を決める

シンプルライフを目指すためには『物の定位置』を決めることが重要です。どこに何があるのかを把握できれば、余計なものを購入したり、ダブって購入するミスを防ぐこともできます。

『リモコンは机の上の小物入れの中』『使ったアクセサリーは必ず元の位置に戻す』などのように、まずは定位置を決めておくと、導入として始めやすいでしょう。

モノの位置を決めるだけで部屋に何があるのか把握しやすくなり出し入れのストレスも無くなりますし、ストックがあることを忘れ買うこともなくなります。

シンプルライフを維持するコツ

断捨離を始める手順
日々意識しないで過ごしていると、物は増える一方です。またせっかくシンプルに整理した空間も、時間が経つと共に忙しいなどの理由で次第に散らかっていきます。

床に物を置かない

床には、『大きな家具以外は置かない』ことをルールとして徹底しましょう。床に細々とした物を『ちょっとだけ』と置いていくと、ちょっとの積み重ねで部屋に物が増えすぎてしまうケースになりがちです。

さらに『何も置かない』場所を決めておくとよいでしょう。

例えば、一時的に買い物してきた物を置きっぱなしにしていたり、掃除道具を出しっぱなしにしていたりしがちですが、使い終わったらすぐに片付ける姿勢を徹底するといった工夫をするのがおすすめです。

収納スペースを増やさない

シンプルライフ 捨てる
収納スペースが足りずに、収納ボックスを買ってきたり、突っ張り棒でデッドスペースを活かしたりと、『収納スペースを増やす』工夫を考えるケースが多いでしょう。

しかし、収納スペースを増やすのはNGです。賃貸物件などでスペースがあらかじめ決まっている場合には、『備え付けのスペースに収納できる物だけを置く』と決めるのが、シンプルライフの観点での正解です。

収納ボックスなどのアイテムは特に、不要な物についフタをして『とりあえずしまっておこう』という状況を作りやすいので注意しましょう。不用品を詰め込む場所を作ってしまいます。

家具の色やデザインを統一する

見た目の観点からシンプルライフを維持するコツです。家具のデザインや色使いを統一すると、部屋全体の印象がまとまり、シンプルにスッキリとした空間を作ることができます。

『維持しよう』というモチベーションが生まれやすいので、ぜひ試してみましょう。更に、家具などの目立つ部分だけではなく、ハンガーなどの小物もトーンを揃えるとスッキリします。

統一感を持たせるだけで部屋はキレイにスッキリした印象になり、気持ちも上がり、その空間を維持しようと感じ快適で豊かな時間を過ごせるでしょう。

まとめ:少なくても豊かなシンプルライフへ

断捨離のやり方 まとめ
いかがだったでしょうか?モノが少なくても豊かなシンプルライフへのヒントをご紹介しました。お部屋がスッキリすると自分自身もスッキリし、ストレスが減り思考もクリアになります。

周りをシンプルにすることで無駄な思考やストレスから解放され振り回されることがなくなり、本当に必要な事に時間やお金など使えるようになります。

自分の“好き”を大切にするコト。

たったそれだけでいいのです。そうすれば、多くの物は必要なくなります。少なくても豊かな「シンプルライフ」はすぐそこにあるのです。

【併せて読みたい関連記事】
【完全保存版】断捨離が失敗しない方法をプロが徹底解説
【断捨離で脱汚部屋】ミニマリストでシンプルライフ!
【シンプルライフとは?】断捨離との違いやメリットを解説

片付けの解決はリ・バスターへ

ゴミ屋敷 分割払い 即日
どんなお部屋の片付けもリ・バスターへ24時間365日お気軽にご相談ください。予算なども考慮して最適な片付けをお約束します。

無駄な費用はありません

リ・バスターなら無駄な追加料金・初期費用・基本料金はありません。例えば、以下のサービスが全てコミコミ価格で安心の明朗会計!

✔︎ 見積/出張費/基本料等ありません!
✔︎ 分別/整理/解体/清掃/貴重品の探索
✔︎ 廃棄物処理/基本清掃作業/運搬作業
✔︎ 最速/安心丁寧で選ぶなら当社
✔︎ 初期費用/追加料金は必要なし
✔︎ 頭金不要/分割払いも対応可能
✔︎ 明朗会計/好評安心定額パック
✔︎ どんな不用品もまるごと回収!
✔︎ 限定割引/24時間365日相談可
✔︎ 資格など取得済みの優良業者

ゴミ屋敷状態のお部屋の片付けたい悩みを解決したい。不用品を処分したい。汚部屋を片付けたい。一人では片付けられない。このようなお悩みをお持ちの方!

信頼できる業者利用が安心

弊社リ・バスターはこれまで皆様に大変ご好評頂いております。片付けは業者のスキルにより時間が大きく変わります。

ゴミや不用品を長い間溜めてしまうと、部屋が汚れ放置期間が長いほど汚れや匂いは進行し手に負えなくなってしまいます。 また、状態が進行するほど作業の時間、労力、費用もかかります。

弊社は片付け・清掃のプロ集団ですので、短時間で作業完了するため、余計な費用をかける事なく高品質かつ料金も安く抑えることができます。

片付けたい悩みを解決します

不用品回収 業者 ランキング【業界最速の最安値でご対応】
✔︎お客様のお悩みに急行し一括で即日解決!
【損をしない安心な明朗会計】
✔︎基本料金0円で分割払いやクレジット可能!
【個人様・法人様も利用可能】
✔︎粗大ゴミ・不用品やゴミなら何でも回収!
【幅広い対応力と豊富な実績】
✔︎プロ集団リ・バスターにお任せください!

不用品回収業者のポイント

便利屋リ・バスターではトラック台数や作業員も多くお客様のご都合に合わせて柔軟な対応が可能です。また、お客様が安心してご相談いただけるようスタッフ一同の対応の良さも自慢の一つです。

不用品回収やゴミ屋敷の片付け・清掃等のご相談をいただいた際、ご連絡口でお客様にとって最適な不用品回収やゴミ屋敷の片付けプランや料金のご案内をしております。

不用品やゴミの片付け、ゴミ屋敷の片付けや汚部屋清掃、遺品整理やハウスクリーニングなどお客様の片付けや整理のお困りごとに柔軟に対応させていただきます。

リ・バスターのポイント

ゴミ屋敷片付けのお悩みをまるごと即日で一括解決します!ゴミ屋敷の片付けを始め、不用品回収・片付け・清掃のプロ集団です。

業界最速・最安値かつ確かな経験と実績で安心丁寧に、お客様のお悩みに合わせた柔軟さにご好評頂いている弊社へ安心してご相談ください!

即日対応や分割払いも可能!不用品回収・ゴミ屋敷の片付け・清掃はリ・バスター
https://re-baster.com/
不用品回収 即日対応 東京
ゴミ屋敷 片付け 東京
部屋の片付け 分割払い 即日対応

TOPページに戻る
                
ゴミ屋敷片付け
不用品回収 東京 即日
ゴミ屋敷片付け 東京
不用品回収 東京 即日 ゴミ屋敷片付け 分割払い
不用品回収 東京 即日
ゴミ屋敷片付け 千葉
不用品回収 即日
不用品回収 即日
ゴミ屋敷片付け 分割払い
即日ゴミ回収・不用品回収・ゴミ屋敷片付け・引越し片付け・遺品整理

リ・バスター

産業廃棄物収集運搬許可番号:第01200196332
古物商許可番号:第41120000835号
事件現場特殊清掃センター認定:第CSCO1461号
遺品整理士認定協会認定:第IO05913号

個人情報保護方針 | 運営会社